必見! 『52ヘルツのクジラたち』町田そのこ を読んだ感想

こんばんは!

フルティです。

今日は、最近読んだ書籍の紹介をレビューしていこうと思います。

こんな人におすすめ
できるだけ、ネタバレはなしでいきたいですが、
若干のネタバレ要素あり

・どんな本か興味あるけど、まだ買っていない人
・あらすじだけ知りたい

では、紹介していきます。

著者と代表作

著者:町田そのこ
代表作:夜空に泳ぐチョコレートグラミー、ぎょらん、うつくしが丘の不幸の家
    52ヘルツのクジラたち、コンビニ兄弟ーテンダネス門司港こがね村店ー
52ヘルツのクジラたちで本屋大賞を受賞

タイトルの意味

そもそも、52ヘルツのクジラたちという、タイトルはなんだろう??
 
『52ヘルツのクジラとは、、、他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。たくさんの仲間がいるはずなのに何も届かない、何も届けられない。そのため、世界で一番孤独だと言われている。』
自分の声がだれにも届かないって意味かな?って呼んで感じました。

あらすじ

これは、読んでいけばわかることですが、
この小説の主人公である『貴瑚』と、『ムシ』と呼ばれる少年のことです。
自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会い、新たな魂の物語が生まれる。
 
あらすじは、ここらへんまでにしておいて、
この小説を読んで私が感じたことは、
愛人の子、シングルマザー、虐待、ネグレクト、トランスジェンダー、未成年後見人など、
現在の様々な社会問題についても描かれている作品です。
虐待・毒親など、自分の環境に対して、周りがそれを理解することが難しい、
気付いてあげることができない、そういった環境で生活をしている貴瑚、
それを、そういうもの、そうしないといけない、自分がしないと、
って感覚を植え付けられ、勇気を出して声を発するも、
その声が誰にも届かない、そういった貴瑚に
救いを出してくれる『アンさん』
そのアンさんにも人には言えない秘密がある。
 

感想

 
人は誰しも、他人には言えない何かを持っているものだけど、
52ヘルツのクジラのように、声を発しても、それを誰も聞くことができないものだったら、
どんなに孤独でつらくて、悲しいのだろう、
そして、その声を聴いてくれる人が現れたら、どれだけ嬉しいのだろうか。
 
貴瑚と、『ムシ』が出会ったことで、始まる二人の現在・過去・今後の成長を描いた
大変惹きつけられるものを感じる小説でした。
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました